アシュターヴァクラ・ギーター

2013年06月17日
アフォリズム 0
アシュターヴァクラ・ギーターは、アドヴァイタ・ヴェーダーンタ(不二一元論)の真髄をシンプルにあらわす美しい詩篇です。




奇跡のコースの学習者にとって、とても役立つアフォリズム(物事の真実を簡潔に鋭く表現した語句。警句。金言。箴言 (しんげん) )が詰まっていると思います。

分厚い奇跡のコースだと読むことに取りかかるために、気持ちを奮い立たせなければならないという人でも、この薄い本ならつねに携帯して手が空いたときにぱっと開いたページの一節を読むということができます。

私もいつも鞄に忍ばせて、暇があると開いてみる本です。

薄い本ですし、詩なので、文字数も少ないですが、読むたびに新たな気づきを与えてくれる不思議な本です。

みなさんにも、ぜひ読んでみていただければと思います。

「アシュターバクラ・ギーター 真我の輝き」(ナチュラルスピリット)から一節を引用してご紹介します。
「9 無執着

こちらは見て
あちらは無視する
ひとつのことを
別のことに対立させる

こういうことから自由な人はいるのだろうか?
いつになったら、それから自由になれるのだろう?

よく考えて見なさい

情に流されず
執着せず
手放しなさい


わが子よ、
人間のありさまを観察し
快楽と知識への欲望
そして人生そのものへの欲望を
放棄した人は稀だ
彼は祝福されたのだ


何ひとつ存続しない
何ひとつ実在ではない

すべては苦しみ
果てのない三重苦だ!
まったく何の価値もない

これを知りなさい
すべてをあきらめなさい
そして静かに在りなさい


人間はいったい、いつになったら、
ひとつのことを別のことに対立させるのをやめるのか?

あらゆる対立を棄て去りなさい
何が起ころうとも幸せでありなさい
そして、あなた自身を満たしなさい


師や聖者や探求者たち
彼らはみな違ったことを言う

誰であれ、これを知る人は
無執着とともに、静かになる


真の師は冷静に考え
すべてはひとつだと見なす

彼はものごとの本性
覚醒の本質を理解したのだ

彼がふたたび生まれ変わることはない


変化するものごとの中に
それらの純粋な姿だけを見なさい

自己の本性の内にとどまりなさい
あなた自身を解き放ちなさい


世界はただ偽りの印象の集まりにすぎない
あきらめなさい

幻を手放しなさい
世界を手放しなさい

そして自由に生きるのだ」(アシュターバクラ・ギーター 真我の輝き ナチュラルスピリット76ページ~79ページ)

関連記事
 image (1)  image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント0件

コメントはまだありません
未分類 (10)
奇跡のコース (8)
書籍 (3)
朗読 (2)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (3)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (236)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (9)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)