レッスン231「父よ、私はただあなたを思い出すことだけを意図します」

2014年02月08日
レッスン231〜240 0

Meeting new people is just remembering faces of God we've forgotten.
初めての人々と出会うことは、まさしく私たちが忘れていた神の顔を思い出すことにほかならない。

ホワイトウルフ_1202110003

Harry Whitewolf
ハリー・ホワイトウルフ




shutterstock_1961013871 (1)_1227061758 (1)

救済とは何かが、これからのレッスンの前に読む特別解説です。




三位一体

1.「Let me remember You.
 私にあなたを思い出させてください。

 What else could I desire but the truth about myself?
 自分自身についての真理以外のいったい何を私が願い求めることができるでしょうか。」


ここで引用している2つの文のうちの2文目でいう「私が願い求める」ことは一文目の「あなたを思い出」すことを指すので、これは二文目の「自分自身についての真理」は一文目の「あなた」とイコールということを意味し、したがって、この文章は、本当の私は神だという三位一体について述べていることになります。

そして、
2.「To remember Him is Heaven.
 父を思い出すことこそが天国なのです。」


父性の原理と謙虚さ

神の子と神がひとつだという真理も、捉えようによっては自分は神だという思い上がりを生むリスクを含んでいますが、コースは三位一体の神と子と聖霊の各側面の役割をはっきりと明示し、神と子については、光の拡張の仕組みで子が親を生むことはないという理屈(父性の原理)をわかりやすく説明しているので、正しくコースを学ぶかぎりこのような傲慢さとは無縁でいられるでしょう。




kame (1)_1226094537 (1)

Lesson 231

Father, I will but to remember You.
父よ、私はただあなたを思い出すことだけを意図します。



1. What can I seek for, Father, but Your Love?
 大いなる父よ、私にあなたの大いなる愛以外の何を求めることができるでしょうか。

 Perhaps I think I seek for something else; a something I have called by many names.
 もしかすると、私は自分が探し求めているのは、私が数多くの名前で呼んできた何かほかのものだと思うことがあるかもしれません。

 Yet is Your Love the only thing I seek, or ever sought.
 それでも、あなたの大いなる愛こそ、私が求め、これまで探し続けてきた唯一のものなのです。

 For there is nothing else that I could ever really want to find.
 というのも、私が本当に見出したいと望みうるものは、それ以外には何も存在しないからです。

 Let me remember You.
 私にあなたを思い出させてください。

 What else could I desire but the truth about myself?
 自分自身についての真理以外のいったい何を私が願い求めることができるでしょうか。



2. This is your will, my brother.
 私の兄弟よ、これこそ、あなたの意志なのです。

 And you share this will with me, and with the One as well Who is our Father.
 そして、あなたはこの意志を私と分かち合い、そして、私たちの大いなる父である存在とも分かち合っています。

 To remember Him is Heaven.
 父を思い出すことこそが天国なのです。

 This we seek.
 これこそ、私たちが求めるものです。

 And only this is what it will be given us to find.
 そして、ただこれだけが、私たちが見出すものとして与えられているものなのです。


名称未設定

それでは、ブリトニーさんのレッスンです。





次

関連記事
 image (1)  image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント0件

コメントはまだありません
未分類 (10)
奇跡のコース (8)
書籍 (3)
朗読 (2)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (3)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (236)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (9)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)