レッスン238「救済は全面的に私の決断にかかっている」
Your human self might be in hell right now, but your divine self is literally untouched by your suffering.
あなたの人間的な自己はまさに今地獄にいるかもしれません。けれど、あなたの神聖な自己は文字通りあなたの苦悩によって何の影響も受けないままです。
And your divine self is who you are.
そして、あなたの神聖な自己こそが本当のあなたなのです。

Marianne Williamson
マリアン・ウィリアムソン

レッスン238です。
「救済は全面的に私の決断にかかっている」が今日のテーマです。
まず、救済とは何かに目を通してから、レッスンに入りましょう。

救済が私たちの決断に委ねられていることは、これまでのレッスンでも明らかになっていると思います。
理屈としては、神はわが子を自由な存在として創造しているので、神の子が狂気に陥る自由すら否認しておらず、彼が自分が無数に分裂したちっぽけな生き物になっていると狂信したとしても、そこから強制的に元に戻すために子の意志に介入して正気に戻るよう意志を強いることはなく、あくまでも子が自らの自由意志で元に戻るためのお膳立てをすることしかできないということです。
これは一見、神が無力であるとか愛に欠ける証であるように思えるかもしれません。
しかし、これは、神の子が神ですら介入できない神に等しい無制約の自由意志を持っていること、つまり、神の力が無限のもので、その無限の力を神は神の子に与えたことを意味するわけで、神が無力だということにはなりません。
無限の力を持つ神がもし、自らの意志とイコールである子の自由意志を無視して意志を強制でき、その通り強制したとしたら、神自身、自己矛盾によって自らの自由意志を挫いて喪失してしまうことになります。
神が神の拡張であるはずの神の子の意志を制限するなら、神の子に等しい神自身を縮小することとなり、果ては神の消滅に帰着することになります。
神が消滅したなら、神の子も消滅し、神の子が狂気の幻想を妄想することすらなくなるはずですが、現に私たちという神の子の妄想が想念として生じていること自体、神の子が消滅していないことを示しています。
これはすなわち、(神の子に等しい)神は死んでいないこと、そして、神が子の自由意志に介入できないことを意味します。
神が子の自由意志に介入できないことは、むしろ神が自らを拡張させることしかできない無限の力を持つ証だといえます。
神の意志と子の意志が真に等しいなら、これは単なる言葉遊びではなく、真実であるはずです。
それに、もし神が子の自由意志を無視して特定の意志を子に無理強いするなら、それは、神が子に対する信頼を捨てて、子には自分で正気に戻る力がないと見くびり、子に与えた無限の力を大きく制限することであり、むしろ愛に欠けるものだということができます。
私たちはどうしても自分に置き換えて考えることしかできないので、創造ではなく幻想を創作する世界であり、バッファーによって変化から保護される仕組みのあるこの世界の観点で考えてしまいます。
この世界では、子供が本当にたいへんなときに親が手を差し延べて子供の再起のための基盤を整えてあげることは決して間違いではありません。子供は変化できるので、失敗を踏まえてフィードバックして立ち直ることができます。
けれど、天国における創造はすでに完全であり、無限の力と完全な自由意志を持つ存在として子が創造されている以上、これらの属性に変更を加えることは、創造を否定し、神の子を神の子ではないものにすることであり、絶対にありえないことです。
そして、現に、神の子には無限の力と真の自由意志を持つものとして創造された自分を少しでも変えることはできていません。
神の子にできたのは、狂気に陥って、それができたと妄想して錯覚に陥ることだけです。
だから、必要なのは、妄想から脱してありのままの状態に気づくことだけです。

Lesson 238
On my decision all salvation rests.
救済は全面的に私の決断にかかっている。
1. Father, Your trust in me has been so great, I must be worthy.
父よ、あなたが私を本当に深く信頼してくれているのだから、私には価値があるに違いありません。
You created me, and know me as I am.
あなたは私を創造し、私をありのままに知っています。
And yet You placed Your Son's salvation in my hands, and let it rest on my decision.
それでも、あなたは、あなたの子の救済を私の手に委ね、私の決断に任せてくれています。
I must be beloved of You indeed.
私は本当に、あなたから深く愛されているに違いありません。
And I must be steadfast in holiness as well, that You would give Your Son to me in certainty that he is safe Who still is part of You, and yet is mine, because He is my Self.
そして、私の神聖さも揺るぎないものであるに違いありません。だから、あなたは、依然としてあなたの一部でありながら、私の真の自己であるがゆえに私の一部でもあるわが子の無事を確信して、彼を私に託してくれているのです。
2. And so, again today, we pause to think how much our Father loves us.
だから、今日再び、私たちは、いかに私たちの父が私たちのことを愛してくれているか考えるために立ち止まります。
And how dear His Son, created by His Love, remains to Him Whose Love is made complete in him.
そして、神の大いなる愛によって創造された神の子が、その大いなる愛が神の子の中において完成される神にとって、いかに最愛の存在であるか考えることにします。

それでは、ブリトニーさんのレッスンです。

- 関連記事
-
-
レッスン240「いかなる形においても、恐れを正当化することはできない」
-
レッスン239「わが父の栄光は私のものだ」
-
レッスン238「救済は全面的に私の決断にかかっている」
-
レッスン237「今、私は、神に創造されたままの私になることにする」
-
レッスン236「私は、ただ私だけが支配しなければならない自分の心を支配する」
-
レッスン235「慈悲溢れる神は、私が救われることを意図している」
-
レッスン234「父よ、今日、私は再びあなたの子となります」
-
レッスン233「私は今日、自分の命を神の導きに捧げる」
-
レッスン232「わが父よ、一日中、私の心の中にいてください」
-
レッスン231「父よ、私はただあなたを思い出すことだけを意図します」
-