レッスン240「いかなる形においても、恐れを正当化することはできない」

2014年02月18日
レッスン231〜240 0

あなたは感官の対象に心を動かされてはならない
なぜなら、それがすべての不幸の始まりだからだ
生きているうちに唯一な状態となれた者だけが
肉体が滅びた後にも、唯一なる者となれるのだ
ヤジュル・ヴェーダは宣言していよう
「わずかでも差異を見る間は、その者から恐怖は離れない」と



シャンカラ(「識別の宝玉」より)





shutterstock_1961013871 (1)_1227061758 (1)

レッスン240です。

今日のテーマは「いかなる形においても、恐れを正当化することはできない」です。



まず、救済とは何かに目を通してから、レッスンに入りましょう。




恐れの原因はアイデンティティー問題に帰着する

テキストの第一章の序文では、
「The opposite of love is fear, but what is all- encompassing can have no opposite.
 愛の対概念は恐怖ですが、すべてを包含するものはいかなる対極も持つことはできません。」
と語られます。

天国で実在する属性がこの世界に反映されると、実在の反映だけでなく、実在の不在が影として生まれ、対極の概念が姿かたちを持つ影となって世界かぎりで「存在」するようになります。

愛に対する恐れ、生命に対する死、平安に対する争い、精神に対する物質等です。

影が生じるのは、正しいセンタリングができていないせいです。

1.「It witnesses but to your own illusions of yourself.
 恐れは、ただあなたが自分自身のことを幻想と取り違えていることを証明するだけです。」

つまり、恐怖を感じるのは、自分が神の子であることを忘れて誰それという人間が自分だと思い込んでいるがゆえだということです。




kame (1)_1226094537 (1)

Lesson 240

Fear is not justified in any form.
いかなる形においても、恐れを正当化することはできない。



1. Fear is deception.
 恐れは錯覚です。

 It attests that you have seen yourself as you could never be, and therefore look upon a world which is impossible.
 恐れは、あなたが決して自分がなることのできない存在だと自分自身をみなし、その結果として、ありえない世界を見ている証しです。

 Not one thing in this world is true.
 この世界の中にあるもので真実であるものは何ひとつありません。

 It does not matter what the form in which it may appear.
 恐れがいかなる形で現れていようとも、それは問題ではありません。

 It witnesses but to your own illusions of yourself.
 恐れは、ただあなたが自分自身のことを幻想と取り違えていることを証明するだけです。

 Let us not be deceived today.
 今日、私たちは騙されないようにします。

 We are the Sons of God.
 私たちは、神の子供たちです。

 There is no fear in us, for we are each a part of Love Itself.
 私たちの中に恐れは一切ありません。というのも、私たち一人ひとりは、大いなる愛そのものの一部だからです。



2. How foolish are our fears!
 私たちの恐れというものは、なんとばかげたものなのでしょうか。

 Would You allow Your Son to suffer?
 あなたが、わが子が苦しむことを容認したりするでしょうか。

 Give us faith today to recognize Your Son, and set him free.
 今日こそ、あなたの子を認識し、彼を解放するための信念を私たちに授けてください。

 Let us forgive him in Your Name, that we may understand his holiness, and feel the love for him which is Your Own as well.
 私たちが神の子の神聖さを理解し、あなた自身の神の子に対する愛と同じ愛を感じることができるように、あなたの名において神の子を赦すことができるようにさせてください。



それでは、ブリトニーさんのレッスンです。





次

関連記事
 image (1)  image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント0件

コメントはまだありません
未分類 (10)
奇跡のコース (8)
書籍 (3)
朗読 (2)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (3)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (236)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (9)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)