レッスン253「本当の私は、宇宙の支配者だ」

2014年03月10日
レッスン251〜260 0

「私は火と剣を携えてくる」

この言葉は、実際に私が言った言葉であり、

それは、私の目的が昔も今も幻想に心酔する人類の意識を切り離すことであることを強調している。

あなたも知っているように火のシンボルの意味はつねに変容とされてきた。

物質を燃やすことによって、新たなるもののためにスペースを創ることができる。

剣は・その刃にあたったものを切り裂く。

ひとつのものを幾つにも切り裂く。

剣で切った者を誰でも間違いなく止めてしまう。

Jesus Christ

イエス・キリスト(「イェシュアの手紙」165ページ)








shutterstock_1961013871 (1)_1227061758 (1)

レッスン253です。

「本当の私は、宇宙の支配者だ」が今日のテーマです。


まず、罪とは何かをご覧ください。

レッスン70「私の救済は私から起こる」が参考になると思います。





私の運命を決めているのは私

「1. It is impossible that anything should come to me unbidden by myself.
 どんな物事であれ、私自身が求めもしないのに、私に起こることはありえない。

 Even in this world, it is I who rule my destiny.
 たとえこの世界においてすら、私の運命を決めているのは私なのだ。

 What happens is what I desire.
 起こることは、私が望んでいることなのだ。

 What does not occur is what I do not want to happen.
 起こらないことは、私が起こることを望まないことなのだ。

 This must I accept.
 私はこのことを受け入れなければならない。」


これは引き寄せの法則を述べているの?

これはどのような意味でしょうか?

すべては自分の思い通りになるという引き寄せの法則について述べているようにも思えます。

もちろん、本当の自分が自分の運命を決めているという意味で、引き寄せの法則が真実であることを述べてはいます。

けれども、そこが要点ではありません。

私たちは、錯覚の紛いものの自己像であるエゴがわがまま放題に欲望を実現できる状態を望み、そうなるようにと願っていて、本当の自分である神の子が神の意志と同一の意志に従って真の自由意志を発揮することを意図していません。


エゴからすると不本意極まりない出来事を真の自分が望むこととして受け入れることが聖霊に従うこと

今日のレッスンは、エゴの願望は偽りであり、私たちの人生に起こることはエゴとしての私たちがどんなに望まないことでも、真の私に必要なことであるし、逆に、エゴが起こってほしいと願うことでも私たちに起こらないことは、真の自分に必要ないことだと、つまり、エゴに囚われて人生を思い通りに運ぼうと悪あがきするのではなく、「すでに書かれている」感覚で受け入れる覚悟をするよう迫るものです。

エゴからすると不本意極まりない出来事を真の自分が望むこととして受け入れることで聖霊に従うことになり、自由意志の錯覚から真の自由意志に到達します。


これは、夜見る夢に置き換えたり、人間馬車説の御者と主人に置き換えて考えてみると至極当然のことだと理解できます。

私たちからすれば、夜見る夢で自分が自己同一化する夢の主人公が望む物事を引き寄せ放題で願望を実現しまくって大満足してこの状態が永遠に続くようにと思っている状態が、主人公の期待どおりに実現してしまったとしたら、たいへんなことなので、まったく望むところではありません。そんな満足など、サブスクの映画配信サービスやゲームや小説でいくらでも代替できるというのに、現実の自分が寝たきりで夢の世界に意識が逝っちゃったままになるなんてご免被るという人しかいないはずです。

また、大切な任務を帯びて馬車で目的地に向かった主人が、御者を信頼して馬車の中で安楽な生活を貪っている間に、御者が自分の行きたいところに行って、主人の印籠を使って好き放題の限りを尽くして、目的地に辿り着けなくなったとしたら、御者は大満足でしょうが、任務を果たせない主人はがっかりすることでしょう。

私たちが望み通りの現実を引き寄せて栄耀栄華を味わいたいというのは、夢の主人公や馬車の御者を喜ばせるだけで、本当の自分を悲しませる馬鹿げたことだということです。




kame (1)_1226094537 (1)

Lesson 253

My Self is ruler of the universe.
本当の私は、宇宙の支配者だ。



1. It is impossible that anything should come to me unbidden by myself.
 どんな物事であれ、私自身が求めもしないのに、私に起こることはありえない。

 Even in this world, it is I who rule my destiny.
 たとえこの世界においてすら、私の運命を決めているのは私なのだ。

 What happens is what I desire.
 起こることは、私が望んでいることなのだ。

 What does not occur is what I do not want to happen.
 起こらないことは、私が起こることを望まないことなのだ。

 This must I accept.
 私はこのことを受け入れなければならない。

 For thus am I led past this world to my creations, children of my will, in Heaven where my holy Self abides with them and Him Who has created me.
 なぜなら、こうすることで、私はこの世界を通り過ぎて、天国で私が創造したものたち、つまり私の意志が生み出した子どもたちの許へと導かれることになるからだ。天国こそ、私が創造したものたちと私を創造してくれた私の創造主とともに私の神聖な大いなる自己が住まう場所なのだ。



2. You are the Self Whom You created Son, creating like Yourself and One with You.
 あなたこそ、あなた自身と同じように創造し、あなたとひとつのものである子を創造した大いなる自己です。

 My Self, which rules the universe, is but Your Will in perfect union with my own, which can but offer glad assent to Yours, that it may be extended to Itself.
 この宇宙を支配する私の大いなる自己は、ただ、私の意志と完璧にひとつに結びついたあなたの大いなる意志にほかなりません。私の意志は、それが大いなる意志そのものへと拡張されるようにと、あなたの大いなる意志に喜んで同意を捧げることしかできないのです。


名称未設定


それでは、ブリトニーさんのレッスンです。





次

関連記事
 image (1) image (1) (1) image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント0件

コメントはまだありません
未分類 (10)
奇跡のコース (10)
書籍 (3)
朗読 (0)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (1)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (237)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (10)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)