レッスン288「今日、私が自分の兄弟の過去を忘れられますように」

2014年04月26日
レッスン281〜290 0

Let today be the day you stop being haunted by the ghost of yesterday.
今日こそ、昨日という亡霊に憑りつかれるのをやめる日にしよう。

Holding a grudge & harboring anger/resentment is poison to the soul.
過去のことに恨みを抱き、怒りと憤りを未来まで抱えることは、魂に毒を与えることだ。

Get even with people...but not those who have hurt us, forget them, instead get even with those who have helped us.
人々との均衡は、自分を傷つけた人たちに仕返しをすることではなく、彼らのことなど忘れて、その代わりに、自分を助けてくれた人たちに借りを返すことで図るべきだ。

Steve Maraboli_1130101952

Steve Maraboli, Life, the Truth, and Being Free
スティーブ・マラボリ





shutterstock_1961013871 (1)_1227061758 (1)

レッスン288です。

「今日、私が自分の兄弟の過去を忘れられますように」が今日のテーマです。


まず、聖霊とは何かをご覧ください。






過去に囚われずに今この瞬間の兄弟とつながる

昨日のレッスン287では、神だけが本当の目的地であり、幻想世界の偶像の見せかけの価値に惑わされないこと、つまり目的地を見誤らないようにというのがテーマでした。

今日のレッスン288では、目的地を見定めたとして、過去に惑わされて、その目的地に導いてくれる救い主である兄弟を敵に回したままでいないようにということが語られます。

ひとりきりでは神を思い出すことはできず、万物は、私たちが神の声を個別に学ぶことによっては理解できないという仕組みによって保護されており、兄弟との関係性の中で助け合うことが救済の秘訣であり救いの公式だということでした(レッスン275「今日、神の癒しの声があらゆるものを守ってくれる」)。

レバノンの映画「判決、ふたつの希望」は、このテーマを学ぶうえで非常に有益な学びを与えてくれる教材になると思います。





kame (1)_1226094537 (1)

Lesson 288

Let me forget my brother's past today.
今日、私が自分の兄弟の過去を忘れられますように。



1. This is the thought that leads the way to You, and brings me to my goal.
 これこそ、あなたへの道を導き、自らの目的地へと私を連れて行ってくれる考えです。

 I cannot come to You without my brother.
 私は、自分の兄弟がいなければ、あなたの下に赴くことはできません。

 And to know my Source, I first must recognize what You created one with me.
 そして、自らの大いなる源を知るために、私はまず、あなたが私とひとつのものとして創造してくれた存在を認識しなければなりません。

 My brother's is the hand that leads me on the way to You.
 あなたへの道を導いて私を手引きしてくれるのは、私の兄弟の手なのです。

 His sins are in the past along with mine, and I am saved because the past is gone.
 兄弟の罪は私の罪と同じく過去にあります。そして、過去は過ぎ去っているので、私は救われています。

 Let me not cherish it within my heart, or I will lose the way to walk to You.
 私が自分の心の中に罪を抱くことのないようにさせてください。さもなければ、私はあなたの下に歩む道を見失ってしまうでしょう。

 My brother is my savior.
 私の兄弟こそ、私の救い主です。

 Let me not attack the savior You have given me.
 あなたが私に与えてくれた救い主を私が攻撃することがありませんように。

 But let me honor him who bears Your Name, and so remember that It is my own.
 そうではなくて、あなたの大いなる名を戴く彼を、私に讃えさせてください。そうすれば、それが私自身の名でもあると思い出せるでしょう。



2. Forgive me, then, today.
 だから、今日こそ、私を赦してほしいのです。

 And you will know you have forgiven me if you behold your brother in the light of holiness.
 そして、もしあなたが自分の兄弟を神聖さの光の中で見つめるなら、あなたにも自分が私のことを赦したのだということがわかるでしょう。

 He cannot be less holy than can I, and you can not be holier than he.
 あなたの兄弟が私よりも神聖でないことなどありえないし、あなたが彼よりも神聖であることもできないのです。


名称未設定

それでは、ブリトニーさんのレッスンです。





次

関連記事
 image (1)  image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント0件

コメントはまだありません
未分類 (10)
奇跡のコース (8)
書籍 (3)
朗読 (2)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (3)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (236)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (9)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)