レッスン296「今日、聖霊が私を通して語る」

2014年05月09日
レッスン291〜300 0

「でも、どれが本当に聖霊の声で、どれが巧妙なエゴの声ではないとわかるのですか?」

あなたが、何が善であるかという思考のすべてを手放したとき、
あなたが、神は信頼できないという思考のすべてを手放したとき、
ーーこの信じ込みのゆえ、聖霊に抵抗するのだがーー
そして、とりわけ自分を空にすることだけを願ったとき、
初めてあなたは、聖霊の声を聞くことができる。

Jesus Christ

イエス・キリスト(「イェシュアの手紙」274ページ)




shutterstock_1961013871 (1)_1227061758 (1)

レッスン296です。

「今日、聖霊が私を通して語る」が今日のテーマです。


まず、真の世界とは何かをご覧ください。






世界の救い主

「I would be savior to the world I made.
 私は、自分で作り出したこの世界の救い主となるつもりです。

 For having damned it I would set it free, that I may find escape, and hear the Word Your holy Voice will speak to me today.
 この世界を呪縛してきたがゆえに、私はこの世界を解放したいのです。そうすれば、私は活路を見出して、今日、あなたが聖なる声で私に語りかけるその大いなる言葉を聞くことができるでしょう。」

「救世主」というとイエス・キリストを思い浮かべて、自分とはかけ離れた大それた役割であり、「私は救世主になるつもりです」などというこの文章は誇大妄想の極みで狂気の沙汰であるように感じるはずです。

もちろん、この世界の常識からすればそのようなリアクションが謙虚で正解ですが、コースの観点では不正解どころか傲慢で狂気の沙汰のど真ん中ということになります。


世界を呪縛してきたのが自分であるがゆえに、世界を解放すべき責務がある

私たちが世界を解放しなければならない理由は、自分たちが世界を呪縛してきたからです。

救世主は大それた役割で自分が担うには重すぎると思う「謙虚」な人にも、自分が世界を呪縛してきたロクでもない落伍者だということだったらまだ信じられるのかもしれません。

そうだとしても、世界をこのような狂気に陥らせた張本人として世界を救う責任を免れないはずです。

いずれにせよ、私たちは世界の救済と無縁ではいられないのです。

潔く、救い主としての自覚を受け入れて、任務を引き受けて粛々と責任を果たしましょう。



kame (1)_1226094537 (1)

Lesson 296

The Holy Spirit speaks through me today.
今日、聖霊が私を通して語る。



1. The Holy Spirit needs my voice today, that all the world may listen to Your Voice, and hear Your Word through me.
 全世界があなたの大いなる声に耳を傾け、私を通してあなたの大いなる言葉を聞くことができるように、今日、聖霊が私の声を必要としています。

 I am resolved to let You speak through me, for I would use no words but Yours, and have no thoughts which are apart from Yours, for only Yours are true.
 私は自分を通してあなたに語ってもらうことを決意します。というのも、あなたの思いだけが真実であるがゆえに、、私はあなたの言葉だけを用いるつもりだし、私はあなたの思いとは違ういかなる思いも抱くつもりはないからです。

 I would be savior to the world I made.
 私は、自分で作り出したこの世界の救い主となるつもりです。

 For having damned it I would set it free, that I may find escape, and hear the Word Your holy Voice will speak to me today.
 この世界を呪縛してきたがゆえに、私はこの世界を解放したいのです。そうすれば、私は活路を見出して、今日、あなたが聖なる声で私に語りかけるその大いなる言葉を聞くことができるでしょう。



2. We teach today what we would learn, and that alone.
 私たちは今日、自分たちの学ぼうとすること、それだけを教えます。

 And so our learning goal becomes an unconflicted one, and possible of easy reach and quick accomplishment.
 そうすれば、私たちの学びの目標は、矛盾のないものとなり、たやすく手が届き、すぐに達成できるものとなります。

 How gladly does the Holy Spirit come to rescue us from hell, when we allow His teaching to persuade the world, through us, to seek and find the easy path to God.
 私たちが自分たちを通して神に至る優しい道を探して見つけるようにと、聖霊にこの世界を説得してもらうことにすれば、聖霊はどんなに喜んで地獄から私たちを救い出すためにやってきてくれることでしょう。


名称未設定



それでは、ブリトニーさんのレッスンです。





次

関連記事
 image (1)  image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント0件

コメントはまだありません
未分類 (10)
奇跡のコース (8)
書籍 (3)
朗読 (2)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (3)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (236)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (9)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)