レッスン314「私は、過去とは違う未来を求める」
...the past gives you an identity and the future holds the promise of salvation, of fulfillment in whaterver form. Both are illusions.
過去はあなたにアイデンティティーを与え、未来は救済の到来と何らかの形で救済が成就することを約束してくれると考えるのは両方とも錯覚だ。

Eckhart Tolle, The Power of Now: A Guide to Spiritual Enlightenment
エックハルト・トール

レッスン314です。
「私は、過去とは違う未来を求める」が今日のレッスンです。
まず、最後の審判とは何かをご覧ください。

旧来の知覚は、過去の罪が未来を処罰で束縛して、過去から未来へと連続する時間の再生を確立し、未来は過去と同じものとなります。
新たな知覚によって、現在が解放され、過去の間違いが未来を規定することはなくなり、未来は現在の拡張でしかなくなります。

Lesson 314
I seek a future different from the past.
私は、過去とは違う未来を求める。
1. From new perception of the world there comes a future very different from the past.
世界を新たに知覚することで、過去とはまったく違う未来が訪れる。
The future now is recognized as but extension of the present.
いまや、未来は単に現在を拡張したものでしかないと認識される。
Past mistakes can cast no shadows on it, so that fear has lost its idols and its images, and being formless, it has no effects.
過去の間違いは、現在の拡張である未来にどんな影も投ずることができないので、恐れは自らを象徴する偶像や形象を失って無形のものになるので、恐れは何の影響も及ぼせなくなる。
Death will not claim the future now, for life is now its goal, and all the needed means are happily provided.
もはや、死が未来を奪うことはなくなる。というのも、いまや生命こそが未来の目標となり、必要な手段はすべて適切に供給されるからだ。
Who can grieve or suffer when the present has been freed, extending its security and peace into a quiet future filled with joy?
現在が解放され、その安全と平安を喜びに満ちた静かな未来へと拡張するというのに、いったい誰が悲嘆に暮れたり苦悩したりできるだろう。
2. Father, we were mistaken in the past, and choose to use the present to be free.
父よ、私たちが過ちを犯したのは、過去においてなのだから、私たちは現在を自由になるために用いることを選びます。
Now do we leave the future in Your Hands, leaving behind our past mistakes, and sure that You will keep Your present promises, and guide the future in their holy light.
今、私たちは、自分たちの過去の過ちをあとにして、未来をあなたの手に委ね、あなたが自らの現在の約束を守り、未来を現在の約束の聖なる光の下に導いてくれることを確信します。

それでは、ブリトニーさんのレッスンです。

- 関連記事
-
-
レッスン320「私の父は、私にすべての力を授けてくれている」
-
レッスン319「私は、世界の救済のために来た」
-
レッスン318「私の中では、救済の手段と目的はひとつのものだ」
-
レッスン317「私は自分に定められた道に従う」
-
レッスン316「私が自分の兄弟たちに与える贈り物はすべて、私のものだ」
-
レッスン315「私の兄弟たちが与える贈り物はすべて、私のものだ」
-
レッスン314「私は、過去とは違う未来を求める」
-
レッスン313で「今こそ、私に新たな知覚が生じますように」
-
レッスン312「私はあらゆる物事を自分がそう見たいように見ている」
-
レッスン311「私はあらゆる物事を、自分がそれはこうあるべきだと思うように裁いている」
-