レッスン314「私は、過去とは違う未来を求める」

2014年05月27日
レッスン311〜320 0

...the past gives you an identity and the future holds the promise of salvation, of fulfillment in whaterver form. Both are illusions.
過去があなたにアイデンティティーを与えてくれると考えるのも、未来が救済の到来と何らかの形での救済の成就を約束してくれると考えるのも、両方とも錯覚だ。



Eckhart Tolle, The Power of Now: A Guide to Spiritual Enlightenment
エックハルト・トール





shutterstock_1961013871 (1)_1227061758 (1)

レッスン314です。

「私は、過去とは違う未来を求める」が今日のレッスンです。


まず、最後の審判とは何かをご覧ください。







旧来の知覚は、過去の罪が未来を処罰で束縛して、過去から未来へと連続する時間の再生を確立し、未来は過去と同じものとなります。


新たな知覚によって、現在が解放され、過去の間違いが未来を規定することはなくなり、未来は現在の拡張でしかなくなります。



kame (1)_1226094537 (1)

Lesson 314

I seek a future different from the past.
私は、過去とは違う未来を求める。



1. From new perception of the world there comes a future very different from the past.
 世界を新たに知覚することで、過去とはまったく違う未来が訪れる。

 The future now is recognized as but extension of the present.
 いまや、未来は単に現在を拡張したものでしかないと認識される。

 Past mistakes can cast no shadows on it, so that fear has lost its idols and its images, and being formless, it has no effects.
 過去の間違いは、現在の拡張である未来にどんな影も投ずることができないので、恐れは自らを象徴する偶像や形象を失って無形のものになるので、恐れは何の影響も及ぼせなくなる。

 Death will not claim the future now, for life is now its goal, and all the needed means are happily provided.
 もはや、死が未来を奪うことはなくなる。というのも、いまや生命こそが未来の目標となり、必要な手段はすべて適切に供給されるからだ。

 Who can grieve or suffer when the present has been freed, extending its security and peace into a quiet future filled with joy?
 現在が解放され、その安全と平安を喜びに満ちた静かな未来へと拡張するというのに、いったい誰が悲嘆に暮れたり苦悩したりできるだろう。



2. Father, we were mistaken in the past, and choose to use the present to be free.
 父よ、私たちが過ちを犯したのは、過去においてなのだから、私たちは現在を自由になるために用いることを選びます。

 Now do we leave the future in Your Hands, leaving behind our past mistakes, and sure that You will keep Your present promises, and guide the future in their holy light.
 今、私たちは、自分たちの過去の過ちをあとにして、未来をあなたの手に委ね、あなたが自らの現在の約束を守り、未来を現在の約束の聖なる光の下に導いてくれることを確信します。


名称未設定


それでは、ブリトニーさんのレッスンです。





次

関連記事
 image (1)  image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント0件

コメントはまだありません
未分類 (10)
奇跡のコース (10)
書籍 (3)
朗読 (0)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (2)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (237)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (10)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)