T19-1 癒しと信頼

2015年02月23日
テキスト第19章(平安の達成) 2

友人を信用しないのは、友人に欺かれるよりもはるかに恥ずべきことである。

jean paul_1128034605

ジャン・パウル



To have faith is to trust yourself to the water.
信頼を抱くことは、水に入る自分自身を信じることだ。

When you swim you don't grab hold of the water, because if you do you will sink and drown.
あなたが泳ぐとき、あなたは水を掴んだままではいられない。なぜなら、もしあなたがそんなことをすれば、あなたは沈んで溺れてしまうからだ。

Instead you relax, and float.
水を掴もうとするのをやめて寛ぐのだ。そうすれば、水面に浮かぶのだから。

alan watts_1126051341

Alan Watts
アラン・ワッツ




VqDCJbPS (1) (1)

今回はテキスト第十九章から「癒しと信頼」という一節をご紹介します。


癒しの対象は身体、心?

「癒し」というと、私たちは身体の癒しをイメージしがちです。

コースも癒しの成果として身体の癒しが起こることは否定しませんが、それは心が癒された結果でしかありません。

身体の健康と病気は、心が身体をどう知覚するかに完全に依存しているので、身体を癒しの対象と捉えることには意味がなく、その必要はないということです。

「The body is healed because you came without it, and joined the Mind in which all healing rests.
 身体が癒されるのは、あなたが身体を伴わずに来て、すべての癒しが宿る大いなる心と結びついたからです。






身体には癒しは必要ない

3. The body cannot heal, because it cannot make itself sick.
 身体は癒すことも癒えることもできません。なぜなら、身体は身体それ自体を病気にすることはできないからです。

 It needs no healing.
 身体には、いかなる癒しも必要ありません。

 Its health or sickness depends entirely on how the mind perceives it, and the purpose that the mind would use it for.
 身体が健康になるか病気になるかは、完全に心が身体をどう知覚するか、つまり、心が身体をどんな目的のために使おうとするのかによって左右されます。」

心が身体に限定されて他者とはつながりを持たない存在だと信じられると、心ではなく身体が癒しを必要としていると信じることは避けられません。


癒しが必要なのは心

しかし、上記のように、身体が自分自身を病気にすることはできず、身体が癒されることもできないのだから、あくまでも癒しが必要なのは心です。

「6. The inevitable compromise is the belief that the body must be healed, and not the mind.
 このように分裂した目標を果たすための妥協策として、癒しが必要なのは心ではなく身体だと信じるようになるのは避けがたいことです。

 For this divided goal has given both an equal reality, which could be possible only if the mind is limited to the body and divided into little parts of seeming wholeness, but without connection.
 それは、こんな分割された目標が心と身体の両方に同じような実在性を与えたからです。しかし、こんなことが可能になるとすれば、それはただ心が身体に限定されて、それらの部分だけで全体であるように見えはするものの、それら相互のつながりを持たない、たくさんの小さな部分へと分割された場合だけです。

 This will not harm the body, but it will keep the delusional thought system in the mind.
 この信念が身体を傷つけることはありませんが、それは、心の中に妄想的な思考システムを保つことになります。

 Here, then, is healing needed.
 したがって、癒しが必要なのは心なのです。

 And it is here that healing is.
 そして、癒しがあるのも心なのです。

 For God gave healing not apart from sickness, nor established remedy where sickness cannot be.
 というのも、神は病気から離れて癒しを与えたり、病気がありえないところにその治療法を定めるようなことはしなかったからです。」


ゆにこーん_1225101759 (2) (1)

Chapter 19 THE ATTAINMENT OF PEACE
第十九章 平安の達成

I. Healing and Faith
一 癒しと信頼



1. We said before that when a situation has been dedicated wholly to truth, peace is inevitable.
 私たちは以前に、ある状況をただ真理のみに捧げるなら、平安に至るのは必定であると述べました。

 Its attainment is the criterion by which the wholeness of the dedication can be safely assumed.
 その状況を真理に捧げきることができているかどうかは、平安を得られているかどうかを基準にして間違いなく見定めることができます。

 Yet we also said that peace without faith will never be attained, for what is dedicated to truth as its only goal is brought to truth by faith.
 その一方でまた、私たちは、信頼なしには絶対に平安は得られないとも述べました。というのも、真理に奉仕することを自らの唯一の目標とするものは、信頼によって真理に到達するからです。

 This faith encompasses everyone involved, for only thus the situation is perceived as meaningful and as a whole.
 この信頼の対象には、その状況に関わる全員が含まれます。というのも、ただ全員を信頼することによってのみ、その状況を有意義に、かつ、全体的に知覚できるからです。

 And everyone must be involved in it, or else your faith is limited and your dedication incomplete.
 したがって、あなたの信頼を向ける対象には、すべての人たちが含まれていなければなりません。さもなければ、あなたの信頼は限られたものとなり、あなたの献身は不完全なものとなってしまいます。



2. Every situation, properly perceived, becomes an opportunity to heal the Son of God.
 それが適切に知覚されるなら、あらゆる状況が神の子を癒す好機となります。

 And he is healed because you offered faith to him, giving him to the Holy Spirit and releasing him from every demand your ego would make of him.
 そして、神の子が癒されるのは、あなたが彼を信頼し、彼のことを聖霊に委ねて、あなたのエゴが彼に要求することのすべてから彼を解放したからです。

 Thus do you see him free, and in this vision does the Holy Spirit share.
 こうして、あなたは現に彼が自由になるのを見て、このヴィジョンを聖霊は確かに分かち合います。

 And since he shares it he has given it, and so he heals through you.
 そして、彼が自由だというヴィジョンを聖霊が分かち合うので、聖霊はすでにそれを与えたことになり、そうすることで、聖霊はあなたを通して癒すのです。

 It is this joining him in a united purpose that makes this purpose real, because you make it whole.
 目的を一致させて聖霊とひとつに結ばれることで、この目的は実現します。というのも、あなたがその目的を完全なものにするからです。

 And this is healing.
 そして、これこそが癒しです。

 The body is healed because you came without it, and joined the Mind in which all healing rests.
 身体が癒されるのは、あなたが身体を伴わずに来て、すべての癒しが宿る大いなる心と結びついたからです。

名称未設定

3. The body cannot heal, because it cannot make itself sick.
 身体は癒すことも癒えることもできません。なぜなら、身体は身体それ自体を病気にすることはできないからです。

 It needs no healing.
 身体には、いかなる癒しも必要ありません。

 Its health or sickness depends entirely on how the mind perceives it, and the purpose that the mind would use it for.
 身体が健康になるか病気になるかは、完全に心が身体をどう知覚するか、つまり、心が身体をどんな目的のために使おうとするのかによって左右されます。

 It is obvious that a segment of the mind can see itself as separated from the Universal Purpose.
 心の一区分が、自分自身のことを大いなる心が普遍的に抱く偉大な目的から分離した存在とみなすことができるのは言うまでもありません。

 When this occurs the body becomes its weapon, used against this Purpose, to demonstrate the "fact" that separation has occurred.
 心の一部が自らを宇宙の大いなる目的から切り離された存在にすぎないと考えるようになると、身体は、この心の一部分が大いなる目的に対抗して、分離が起こったという「事実」を実証するために用いる武器となります。

 The body thus becomes the instrument of illusion, acting accordingly; seeing what is not there, hearing what truth has never said and behaving insanely, being imprisoned by insanity.
 かくして、身体は、幻想に従って行動する幻想の走狗となり、狂気によって幽閉されて、そこにありもしないものを見たり、真理が決して語ったことのないことを耳にしたり、狂気の行動を取ったりするようになります。



4. Do not overlook our earlier statement that faithlessness leads straight to illusions.
 私たちが以前に、信頼の欠如は一直線に幻想へと導くと述べたことを見落としてはなりません。

 For faithlessness is the perception of a brother as a body, and the body cannot be used for purposes of union.
 なぜなら、不信は兄弟を身体として知覚することであり、ひとつに結ばれる目的のために身体を使うのは不可能だからです。

 If, then, you see your brother as a body, you have established a condition in which uniting with him becomes impossible.
 したがって、もしあなたが兄弟を身体とみなすなら、あなたはすでに、その兄弟と心をひとつに結び合わせることが不可能になる条件を満たしていることになります。

 Your faithlessness to him has separated you from him, and kept you both apart from being healed.
 兄弟に対する不信があなたを彼から引き離し、あなたたちふたりを癒されないままに保ってきたのです。

 Your faithlessness has thus opposed the Holy Spirit's purpose, and brought illusions, centered on the body, to stand between you.
 こうして、あなたの不信は聖霊の目的を妨害し、身体を中心にする幻想をもたらして、あなたたちの間に立ちはだからせてきたのです。

 And the body will seem to be sick, for you have made of it an "enemy" of healing and the opposite of truth.
 そうなると、身体は病気になったように思えてきます。というのも、あなたは身体を癒しの「敵」にして真理の対極にあるものにしてしまったからです。

名称未設定

5. It cannot be difficult to realize that faith must be the opposite of faithlessness.
 信頼が不信の反対に違いないと気づくことが難しいはずがありません。

 Yet the difference in how they operate is less apparent, though it follows directly from the fundamental difference in what they are.
 しかし、信頼と不信がどのように作用するのかは、たとえそれが両者の本質における根本的な相違から直接導かれるものだとしても、それほど見え透いたものではありません。

 Faithlessness would always limit and attack; faith would remove all limitations and make whole.
 不信はつねに制限して攻撃しようとしますが、信頼はあらゆる制限を取り払って完全なものにしようとします。

 Faithlessness would interpose illusions between the Son of God and his Creator; faith would remove all obstacles that seem to rise between them.
 不信は神の子とその大いなる創造主の間に幻想を差し挟もうとしますが、信頼は両者の間に生じるように思える障害のすべてを取り除こうとします。

 Faithlessness is wholly dedicated to illusions; faith wholly to truth.
 不信は心を全面的に幻想に捧げ、信頼は心を全面的に真理に捧げます。

 Partial dedication is impossible.
 中途半端に心を捧げることは不可能です。

 Truth is the absence of illusion; illusion the absence of truth.
 真理は幻想が存在しないことであり、幻想は真理が存在しないことだからです。

 Both cannot be together, nor perceived in the same place.
 真理と幻想の両方が一緒に存在することはありえないし、両方が同じ場所で知覚されることもありえません。

 To dedicate yourself to both is to set up a goal forever impossible to attain, for part of it is sought through the body, thought of as a means for seeking out reality through attack.
 自分自身を真理と幻想の両方に捧げようとすることは、永久に到達不可能な目標を設定することです。その理由は次の通りです。まず、目標のひとつの部分である幻想は、攻撃を通して現実を探求する手段だとみなされる身体を通して求められます。

 The other part would heal, and therefore calls upon the mind and not the body.
 他方で、目標のもうひとつの部分である真理は癒そうとするので、身体ではなく心を頼みにするからです。



6. The inevitable compromise is the belief that the body must be healed, and not the mind.
 このように分裂した目標を果たすための妥協策として、癒しが必要なのは心ではなく身体だと信じるようになるのは避けがたいことです。

 For this divided goal has given both an equal reality, which could be possible only if the mind is limited to the body and divided into little parts of seeming wholeness, but without connection.
 それは、このように目標を分割することで、心と身体の両方に同等のリアリティーが与えられたからです。しかし、心と身体が同時に現実であるということが可能になるとすれば、それはただ心が身体に限定されることで、見かけ上完結して相互につながりを持たない小さな部分へと心が分割された場合だけです。

 This will not harm the body, but it will keep the delusional thought system in the mind.
 このように信じることは身体を傷つけることにはなりませんが、この信念は、心の中に妄想的な思考システムを保つことになります。

 Here, then, is healing needed.
 したがって、癒しが必要なのは心なのです。

 And it is here that healing is.
 そして、癒しがあるのも心なのです。

 For God gave healing not apart from sickness, nor established remedy where sickness cannot be.
 というのも、神は病気から離れて癒しを与えたり、病気がありもしないところにその治療法を定めるようなことはしなかったからです。

 They are together, and when they are seen together, all attempts to keep both truth and illusion in the mind, where both must be, are recognized as dedication to illusion; and given up when brought to truth, and seen as totally unreconcilable with truth, in any respect or in any way.
 病気と治療法のふたつは一緒にあるのであって、もしそれらが一緒にあるものとみなされたなら、真理と幻想の両方を、それがあるに違いない心の中に保とうとする試みはどれもすべて、幻想に心を捧げることだと認識されます。そして、幻想が真理の許へともたらされて、いかなる点でも、そして、どのようにしたところで、真理とは全面的に和解不能なものだとわかったら、そのような試みはすべて放棄されます。

名称未設定

7. Truth and illusion have no connection.
 真理と幻想には、いかなる関連性もありません。

 This will remain forever true, however much you seek to connect them.
 あなたがどんなに真理と幻想を関連づけようとしても、両者に関連性がないことは永遠に真実であり続けるでしょう。

 But illusions are always connected, as is truth.
 しかし、幻想同士は必ず関連しており、それは真理同士についても同じです。

 Each is united, a complete thought system, but totally disconnected to each other.
 真理と幻想はいずれも、真実同士、幻想同士が相互関連する完全な思考システムです。しかし、真理と幻想の思考システム相互の間は、完全に関係が遮断されています。

 And to perceive this is to recognize where separation is, and where it must be healed.
 したがって、このことを理解することは、どこに分離があり、どこで分離が癒されなければならないのか、認識することです。

 The result of an idea is never separate from its source.
 ある想念のもたらす帰結は、決してその源である想念から離れることはありません。

 The idea of separation produced the body and remains connected to it, making it sick because of the mind's identification with it.
 分離という想念は身体を生み出してからも身体とつながったままです。そして、心は自らを身体と同一視するので、分離の想念はその身体を病気にさせます。

 You think you are protecting the body by hiding this connection, for this concealment seems to keep your identification safe from the "attack" of truth.
 あなたはこの分離の想念と身体の関連性を隠すことによって身体を守っているつもりになっています。というのは、こうして隠蔽することが、あなたの身体との自己同一視を真理の「攻撃」から無事に保ってくれるように思えるからです。



8. If you but understood how much this strange concealment has hurt your mind, and how confused your own identification has become because of it!
 こんな異常な隠蔽工作があなたの心をどれほど傷つけてきたか、そして、そのせいで、あなたがどれほど自分が本当は何者なのかわからなくなってしまったか、ただあなたがそれを理解してくれさえしたら、どんなに素晴らしいことでしょう。

 You do not see how great the devastation wrought by your faithlessness, for faithlessness is an attack that seems to be justified by its results.
 あなたには、自分の不信がいかに深刻な荒廃状態をもたらしたかわかっていません。というのも、不信は攻撃であり、その攻撃は信頼の欠如がもたらす結果によって正当化されるように思えるからです。

 For by withholding faith you see what is unworthy of it, and cannot look beyond the barrier to what is joined with you.
 すなわち、信頼しないでいることで、あなたは信頼に値しないものを目にすることになるので、その障害を通り越して、その向こう側で自分とひとつに結びついているものが見えなくなるのです。

名称未設定

9. To have faith is to heal.
 信頼を抱くことは癒すことです。

 It is the sign that you have accepted the Atonement for yourself, and would therefore share it.
 信頼することは、あなたが自分自身のために贖罪を受け入れ、したがって、贖罪を分かち合おうとしている印です。

 By faith, you offer the gift of freedom from the past, which you received.
 信頼によって、あなたは自分の受け取った過去からの解放という贈り物を差し延べることになります。

 You do not use anything your brother has done before to condemn him now.
 あなたは、今、兄弟を咎めるために、以前に彼がなしたことを持ち出すようなことをしなくなります。

 You freely choose to overlook his errors, looking past all barriers between yourself and him, and seeing them as one.
 あなたは何の抵抗もなく兄弟の誤りを見過ごすことを選択し、自分自身と兄弟との間のあらゆる障害を見通して、自分と兄弟をひとつのものとして見るようになります。

 And in that one you see your faith is fully justified.
 そして、その同一性の中で、あなたは自分の信頼が完全に正当化されることを理解します。

 There is no justification for faithlessness, but faith is always justified.
 不信が正当化されることはありませんが、信頼は必ず正当化されます。



10. Faith is the opposite of fear, as much a part of love as fear is of attack.
 信頼は恐れの対極であり、恐れが攻撃の一部であるように、信頼は愛の一部です。

 Faith is the acknowledgment of union.
 信頼は、ひとつに結ばれていると承認することです。

 It is the gracious acknowledgment of everyone as a Son of your most loving Father, loved by him like you, and therefore loved by you as yourself.
 信頼は、すべての者たちを、あなたの最愛の父の子であると認める恵みに溢れた承認です。その大いなる子は、父なる神によってあなたと同じように愛され、したがって、あなたからも自分自身として愛されています。

 It is his love that joins you, and for his Love you would keep no one separate from yours.
 あなたたちをひとつに結びつけているのは神の大いなる愛であり、その大いなる愛ゆえに、あなたは自分の愛から誰ひとり離れたままにしておこうとはしないはずです。

 Each one appears just as he is perceived in the holy instant, united in your purpose to be released from guilt.
 罪悪感から解放されるというあなたの目的の下にひとつに結ばれて、あなたの兄弟の一人ひとりが、まさに神聖な瞬間の中で知覚される通りの姿を現します。

 You see the Christ in him, and he is healed because you look on what makes faith forever justified in everyone.
 あなたはその兄弟の中にキリストを見るので、その兄弟は癒されます。なぜなら、あなたは信頼を永遠に正当化するキリストを万人の中に見ているからです。

名称未設定

11. Faith is the gift of God, through him Whom God has given you.
 信頼は、神があなたに授けた聖霊を介して神からあなたに与えられる贈り物です。

 Faithlessness looks upon the Son of God, and judges him unworthy of forgiveness.
 信頼することなくある神の子を見るなら、彼を赦しに値しない者として裁くことになります。

 But through the eyes of faith, the Son of God is seen already forgiven, free of all the guilt he laid upon himself.
 しかし、信頼の眼差しで見るなら、その神の子は、彼が自分に帰責しているいかなる罪をも免れた、すでに赦されている者に見えます。

 Faith sees him only now because it looks not to the past to judge him, but would see in him only what it would see in you.
 信頼は、ただ今においてのみ、神の子を見ます。なぜなら、信頼は彼を裁くために過去に目を向けることはなく、ただ信頼があなたの中に見ようとするものを彼の中に見ようとするからです。

 It sees not through the body's eyes, nor looks to bodies for its justification.
 信頼は肉眼を通して見るのではないし、信頼を正当化するために身体を当てにすることもありません。

 It is the messenger of the new perception, sent forth to gather witnesses unto its coming, and to return their messages to you.
 信頼は新たな知覚の使者であり、新たな知覚の到来を証言する者たちを集めるために送り出され、あなたの許にそれらの証人たちからのメッセージを持ち帰ります。



12. Faith is as easily exchanged for knowledge as is the real world.
 信頼は、真の世界と同じように、容易に知識へと置き換わります。

 For faith arises from the Holy Spirit's perception, and is the sign you share it with him.
 なぜなら、信頼は聖霊の知覚から生じるものであり、あなたがその知覚を確かに聖霊と分かち合っている印だからです。

 Faith is a gift you offer to the Son of God through him, and wholly acceptable to his Father as to him.
 信頼は聖霊を通じてあなたが神の子に捧げる贈り物です。そして、信頼は聖霊にとってそうであるように、大いなる父にとっても完全に満足のいくものです。

 And therefore offered you.
 だからこそ、その贈り物はあなたに差し延べられたのです。

 Your holy relationship, with its new purpose, offers you faith to give unto your brother.
 あなたの神聖な関係は、新たな目的を掲げ、あなたの兄弟に与えるようにと、あなたに信頼を差し延べてくれます。

 Your faithlessness has driven you apart, and so you do not recognize salvation in each other.
 あなたの不信があなたたちの仲を引き裂いてしまったせいで、あなたたちはお互いの中に救済があることがわからなくなっています。

 Yet faith unites you in the holiness you see, not through the body's eyes, but in the sight of him Who joined you, and in Whom you are united.
 しかし、信頼は、あなたが見る神聖さの中で、あなたたちをひとつに結び合わせます。その神聖さは、肉眼を通してではなく、あなたたちをひとつに結び合わせた聖霊の視界の中で見えます。そして、聖霊の内において、あなたたちはひとつに結ばれるのです。

名称未設定

13. Grace is not given to a body, but to a mind.
 神の恵みは身体に与えられるのではなく、心に与えられます。

 And the mind that receives it looks instantly beyond the body, and sees the holy place where it was healed.
 そして、神の恵みを受け取った心はただちに身体を超えて見るようになり、自らが癒された聖なる場所に目をやります。

 There is the altar where the grace was given, in which it stands.
 そこには、その神の恵みが授けられた祭壇があり、その祭壇には神の恵みが供えられています。

 Do you, then, offer grace and blessing to your brother, for you stand at the same altar where grace was laid for both of you.
 ゆえに、あなたも自分の兄弟に慈愛と祝福を差し延べてください。というのも、あなたたちは、自分たちふたりのために神の恵みが置かれたその同じ祭壇を前にして立っているからです。

 And be you healed by grace together, that you may heal through faith.
 そして、自分たちを一緒に神の恵みによって癒してもらってください。そうすれば、あなたも信頼を通して癒せるようになります。



14. In the holy instant, you stand before the altar God has raised unto himself and both of you.
 神聖な瞬間において、あなたたちは、神が神自身とあなたと兄弟のために建ててくれた祭壇の前に立ちます。

 Lay faithlessness aside, and come to it together.
 不信を脇に置いてから、兄弟と一緒に祭壇の前に来てください。

 There will you see the miracle of your relationship as it was made again through faith.
 そこであなたは、信頼を通して自分たちの関係が再び作り直される奇跡を目にすることになります。

 And there it is that you will realize that there is nothing faith cannot forgive.
 そして、そこであなたは、信頼に赦すことができないものなど何ひとつないと気づくでしょう。

 No error interferes with its calm sight, which brings the miracle with equal ease to all of them.
 いかなる誤りも、信頼の穏やかな視界を遮ることがないので、信頼の穏やかな眼差しは、すべての誤りに対して等しい容易さで奇跡をもたらします。

 For what the messengers of love are sent to do they do, returning the glad tidings that it was done to you who stand together before the altar from which they were sent forth.
 というのも、愛の使者たちは、自分たちが果たすようにと送り出されたその任務を成し遂げるので、自分たちが送り出された祭壇の前に一緒に立っているあなたたちに、その任務が成し遂げられたという喜ばしい知らせを持ち帰ってくるからです。

名称未設定

15. As faithlessness will keep your little kingdoms barren and separate, so will faith help the Holy Spirit prepare the ground for the most holy garden that he would make of it.
 不信が、あなたの小さな王国を不毛で隔絶した状態に保つのに対して、信頼は、聖霊がその地を聖霊が意図する通りの最も神聖な庭園にするための準備を整える手助けをしてくれるでしょう。

 For faith brings peace, and so it calls on truth to enter and make lovely what has already been prepared for loveliness.
 というのも、信頼は平安をもたらし、そうすることで、真理に対して、あなたの小さな王国の中に入って、素晴らしいものとなるための準備がすでに整っているものを立派に仕上げてほしいと頼むことになるからです。

 Truth follows faith and peace, completing the process of making lovely that they begin.
 真理は、信頼と平安のあとに続き、壮麗なものとするために信頼と平安が始めたプロセスを完成させます。

 For faith is still a learning goal, no longer needed when the lesson has been learned.
 というのは、信頼は依然として学習目標でしかないので、学ぶべきことが学ばれたなら、もはや必要とされなくなるからです。

 Yet truth will stay forever.
 しかし、真理は永遠に留まることになります。



16. Let, then, your dedication be to the eternal, and learn how not to interfere with it and make it slave to time.
 それゆえに、あなたの心を永遠なるものに全面的に捧げなさい。そして、永遠を妨げて永遠を時間の奴隷にしてしまわないためにはどうすればよいか学んでください。

 For what you think you do to the eternal you do to you.
 というのは、あなたは自分が永遠なるものに対してしていると思うことを、あなたは自分に対して行うことになるからです。

 Whom God created as his Son is slave to nothing, being lord of all, along with his Creator.
 神がわが子として創造した者は、彼の創造主とともに森羅万象の主なのであって、いかなるものの奴隷でもありません。

 You can enslave a body, but an idea is free, incapable of being kept in prison or limited in any way except by the mind that thought it.
 あなたは、身体を奴隷にすることはできます。しかし、想念は自由なので、幽閉されるのはもちろんのこと、少しでも制限されることは不可能です。ただし、その想念を思考した心による場合だけは例外です。

 For it remains joined to its source, which is its jailer or its liberator, according to which it chooses as its purpose for itself.
 というのも、想念はずっとその源とひとつに結びついたままなので、その源である心が自分自身のための目的としてどちらを選択するかによって、心は想念を幽閉する看守にもなれば、想念を自由にする解放者にもなるからです。


名称未設定



次

関連記事
 image (1)  image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント2件

コメントはまだありません

ティー  

ヒーリングの深意( = 真意 )

途中までで、中段しておりました
奇跡講座を また 読み始めました。

平安 心 信頼 健康

この第19章の1は 深いですね。
内容がとても濃くて、かつ、深い。

しかし、このテキストの文章の中に、
いわゆる「ヒーリングの真意」が 語られている気がしています。

分かりやすい日本語訳に 感謝です。

この文章を 何度も繰り返し 読み返してみようと、思います。

ありがとうございます。


2021年10月11日 (月) 13:45

 松山 健  

Re: ヒーリングの深意( = 真意 )

ティーさま

中断していた学習が調子よく再開できているようで何よりです。

自分に響くものに気づくことのできる感性はとても大切です。

その箇所が自分の学ぶべき課題であるとすれば、まんべんなく全体をなぞるよりも一部を繰り返す方がよりよく学べます。

そして、コースはホログラフィー的な本なので、一部の中に全体が畳み込まれているとも言えるので、その意味でも、同じ文章を繰り返し読み返すことはきっと有益だと思います。

楽しんで学びましょう!

2021年10月11日 (月) 15:14
未分類 (10)
奇跡のコース (10)
書籍 (3)
朗読 (0)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (2)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (237)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (10)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)