There Is No Spoon

一角獣(ユニコーン)とイェシュア

一角獣(ユニコーン)とイェシュア

「麒麟がどういう生き物だか知っているか」「霊獣で、王を選ぶ・・・」「そのとおりだ。麒麟は妖(あやかし)であって妖ではない。むしろ神に近い。本性は獣だが、常には人の形をしている。性向は仁で慈愛の深い生き物だ。孤高不恭の者だが、争いを厭う。特に血を恐れて、血の穢れによって病むことさえある。決して剣を持って戦うことはできぬゆえに、身を守るのには使令をつかう。使令は妖魔、麒麟と契約を交わして僕(しもべ)と...

0
A Course of Love 愛のコース

A Course of Love 愛のコース

「愛のコース」が気になるぅ!奇跡のコースを学ぶみなさんの中には、マリ・ペロン著「愛のコース」が気になっている方もいらっしゃると思います。コースの続編っていううたい文句だけど、本当だろうか?でも、もし奇跡のコースと整合性がなくて、かえってコースの学びの妨げになるとしたら困りものだし、手を出してよいものか思いあぐねているという方もいらっしゃるかもしれません。A Bridge奇跡のコースと愛のコースについての橋...

0
特別な関係と神聖な関係

特別な関係と神聖な関係

The openness of our hearts and minds can be measured by how wide we draw the circle of what we call family.私たちの感情と思考がどれだけ開放されているかは、私たちが自分の家族のように思う輪をどれほど広く思い描くかで測ることができます。Mother Teresaマザー・テレサKinoさんからの質問Kinoさん、毎度ご質問どうもありがとうございます。「ふたつの絵」について、とても重要な点に関わるよい質問をいただくことができ...

1
ACIMの各バージョン紹介

ACIMの各バージョン紹介

There is no friend as loyal as a book.本ほど忠実な友はいない。Ernest Hemingwayアーネスト・ヘミングウェイA mind needs books as a sword needs a whetstone, if it is to keep its edge.もしその切れ味を保とうとするのなら、剣が砥石を必要とするように、心には本が必要だ。 George R.R. Martin ジョージ・R・R・マーティンGod be thanked for books; they are the voices of the distant and the dead, and make us heirs ...

0
ワークブック、レッスンのメール配信

ワークブック、レッスンのメール配信

続けることが大事なのではなく「続けられる方法でやるのが大事なのだ」と思っています。原口證(はらぐち あきら 日本の元技術者(現在は退職)である。円周率の暗記で知られている。)成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と基礎的な方法を身につけているかどうかの問題であるピーター・ドラッカー(「非営利組織の経営」より)Sometimes, carrying on, just carrying on, is the superhuman a...

0
Gnothi Seauton 汝自身を知れ

Gnothi Seauton 汝自身を知れ

最も困難なことは自分自身を知ることであり、最も簡単なことは他人に忠告することだ。タレスThe best way to find yourself is to lose yourself in the service of others.自分自身を見出すもっともよい方法は、他者への奉仕によって自分自身を滅することだ。Mahatma Gandhiマハトマ・ガンジー「汝自身を知れ」ということが優れた教育の手段です。アルフレッド・アドラー(「教育困難な子供たち」より)あらゆる既知のタブーの中...

0
奇跡のコースの朗読音声

奇跡のコースの朗読音声

あなたは経験に対して、自分を開いていません。それと絶え間ない触れ合いを持ってはいません。対話をしていません。だからこそ経験とあなたとの関係は、愛憎半ばするような関係になってしまうのです。うまくいっているときは起きることを愛していますが、うまくいかなければ憎みます。あなたの経験は黒白入り混じったものです。人生とは、全的な祝福か、さもなければ全的な処罰のどちらかに見えます。真実を言えば、人生はあなたを...

0
学習管理ボード

学習管理ボード

Employ your time in improving yourself by other men’s writings, so that you shall gain easily what others have labored hard for.あなたの時間を他の人が書いた本をよく読むことで自分自身を成長させることに注ぎなさい。そうすれば、あなたは他の人たちがとても苦心して身に付けたことを、苦もなく手に入れることができるのだから。Socratesソクラテス...

1
このサイトの使い方

このサイトの使い方

Wisdom comes to those who learn nothing, unlearn everything.叡智は、すべてを忘れ去って何も学ばなくなった者の許へと訪れる。Anthony de Melloアントニー・デ・メロHalf of wisdom is learning what to unlearn.叡智の半分は、何を忘れるべきかを学ぶことにある。Larry Nivenラリー・ニーヴン圧倒的インパクト!奇跡のコースは、本来、1333ページものページに、びっしりと小さな英語の文字が詰まった分厚くて重たい書物なので...

5
奇跡のコース

奇跡のコース

This is your last chance. これが最後のチャンスだ。After this, there is no turning back. この先に進んだら、もう後戻りはできない。You take the blue pill—the story ends, you wake up in your bed and believe whatever you want to believe. 君が青いピルを飲めば、ここで物語は終わる。君は自分のベッドで目を覚まし、自分の信じたいように信じればいい。You take the red pill—you stay in Wonderland and I show you h...

0
    未分類 (10)
    奇跡のコース (10)
    書籍 (3)
    朗読 (0)
    映画 (2)
    アフォリズム (11)
    教材 (2)
    ネット (1)
    テキスト (262)
    ┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
    ┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
    ┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
    ┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
    ┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
    ┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
    ┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
    ┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
    ┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
    ┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
    ┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
    ┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
    ┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
    ┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
    ┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
    ┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
    ┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
    ┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
    ┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
    ┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
    ┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
    ┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
    ┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
    ┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
    ┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
    ┣  テキスト第26章(移行) (10)
    ┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
    ┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
    ┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
    ┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
    ┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
    ワークブック・パート① (237)
    ┣  レッスン1〜10 (11)
    ┣  レッスン11〜20 (10)
    ┣  レッスン21〜30 (10)
    ┣  レッスン31〜40 (10)
    ┣  レッスン41〜50 (10)
    ┣  レッスン51〜60 (11)
    ┣  レッスン61〜70 (10)
    ┣  レッスン71〜80 (10)
    ┣  レッスン81〜90 (11)
    ┣  レッスン91〜100 (10)
    ┣  レッスン101〜110 (10)
    ┣  レッスン111〜120 (11)
    ┣  レッスン121〜130 (10)
    ┣  レッスン131〜140 (10)
    ┣  レッスン141〜150 (11)
    ┣  レッスン151〜160 (10)
    ┣  レッスン161〜170 (10)
    ┣  レッスン171〜180 (11)
    ┣  レッスン181〜190 (11)
    ┣  レッスン191〜200 (10)
    ┣  レッスン201〜210 (11)
    ┗  レッスン211〜220 (10)
    ワークブック・パート② (159)
    ┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
    ┣  レッスン221〜230 (10)
    ┣  レッスン231〜240 (10)
    ┣  レッスン241〜250 (10)
    ┣  レッスン251〜260 (10)
    ┣  レッスン261〜270 (10)
    ┣  レッスン271〜280 (10)
    ┣  レッスン281〜290 (10)
    ┣  レッスン291〜300 (10)
    ┣  レッスン301〜310 (10)
    ┣  レッスン311〜320 (10)
    ┣  レッスン321〜330 (10)
    ┣  レッスン331〜340 (10)
    ┣  レッスン341〜350 (10)
    ┣  レッスン351〜360 (10)
    ┗  レッスン361〜365 (3)
    マニュアル (42)
    ┣  マニュアル1~3 (4)
    ┣  マニュアル4 (10)
    ┣  マニュアル5~10 (6)
    ┣  マニュアル11~20 (9)
    ┗  マニュアル21~30 (10)
    心理療法 (13)
    ┣  心理療法 第1章 (2)
    ┣  心理療法 第2章 (8)
    ┗  心理療法 第3章 (3)
    用語解説 (8)
    祈りの歌 (15)
    ┣  祈りの歌 第1章 (7)
    ┣  祈りの歌 第2章 (4)
    ┗  祈りの歌 第3章 (4)